研修会のお知らせ「病院の水廻りを知る、聴く、視る、触れる」

 病院の水廻りと言っても、例えば手洗器一つだけを取ってみても色々な種類があり、その用途・目的によって使い易く衛生的に、ボウルの大きさ・深さなどが異なっています。
 この度、機器開発者から衛生陶器の特徴、汚物流しの開発、衛生的な洗面器についてご紹介頂き、また衛生設備を介した感染対策について、東京医科大学病院 感染制御部の中村造先生にお話をお伺いします。その後、質疑を経て、最後は実際の製品を見学する計画を立てました。

 病院で施設・設備管理の運営に携わっておられる方、設計や設備工事に関わっておられる方、さらには企業・メーカーの方の多数のご参加をお待ちしております。

  • 認定ホスピタルエンジニア(CHE)更新点 10ポイント取得
  • (公社)日本医業経営コンサルタント協会 継続研修履修認定予定
日 時
2025年4月18日(金)14:00~17:00(受付開始13:30)
会 場
TOTOテクニカルセンター東京
東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル4F
テーマ
「病院の水廻りを知る、聴く、視る、触れる」
定 員
40名(先着順)
申込締切日
2025年4月12日(土)17:00 ただし、定員になり次第締め切ります。
締切日を4月17日(木)午後1時まで延長します。
参加費用
参加費 協会会員 6600円(税込)
    非協会員 7700円(税込)
参加費は、事前に指定銀行にお振込みいただきます。
尚、参加費を期日までにお振込みいただけない場合はキャンセルとさせていただきます。
また、お振込み後にお取消しの場合は、ご返金ができませんのでご注意ください。
申込方法
申込フォーム
受付開始日時 2025年2月28日(金)13時より受付開始先着順
当協会ホームページよりお申し込みください。

2025年4月18日(金)

No. 時間(分) 講演テーマ 講師
(敬称略)
0 (司会) HEAJ企画委員
1 14:00 ~
14:10(10)
会場挨拶 TOTO株式会社 市場開発第二部 部長
前川 祥鑑
2 14:10 ~
15:00(50)
TOTOの技術のご紹介
衛生陶器の特徴、汚物流しの開発、衛生的な手洗いのための洗面器
TOTO株式会社
販売統括本部 UD推進グループ
賀来 尚孝
特販本部 商品技術課
谷 貴子
TOTOプラテクノ株式会社 生産企画課
山根 朋行
3 15:.00 ~
15:10(10)
休憩
4 15:10 ~
16:00(50)
講演テーマ
衛生設備を介した感染対策
東京医科大学病院 感染制御部
中村 造 先生
5 16:.00 ~
16:10(10)
休憩
6 16:10 ~
17:00(50)
館内見学
TOTO技術のご紹介
病院水廻り商品のご紹介
3~4班に分かれて館内を見学します

※質疑応答は各講演の枠毎に行い、最後は別の場所での解散となります

※講演テーマ・講師・講演順 は変更になることがあります。