設備総合誌バックナンバー

平成20年(2008) Vol.50(281号~286号)

VoL.50 NO.6 2008年11月号 286号 
●特集 「医療機器・器材の物流管理とシステム」 
1.「病院における物流システムの変遷と今後の展望」
2.「SPDシステムの概念と運用の現状と将来」
3.「医療機器の標準コード化とデータベース登録及び
電子取引(医療機器VAN)等の現状と将来」 
4.「物品管理・供給システムの現状と評価~今後の動向に向けて~」
5.「院内の資材保管と搬送~現状と今後の動向~」
6.「再利用する物品の再生処理とトレサビリティー(処理工程管理)」

中野  明
笠原 庸介
原山 秀一
河合 慎介

大橋  太
川口 弘之

「福祉施設の設備計画の実際」 第8回
津下 庄一
「MGRについて」

根本 睦雄

VoL.50 NO.5 2008年9月号 285号 
●特集 「病院の水害対策」 
1.「総論」
2.「最近の日本の水害状況と地球温暖化による今後の水害予測について」
3.「病院の水害対策計画」
4.「病院の水害対策事例~みなと赤十字病院~」

小室 克夫
榎村 康史
金  泰彦
名取 政春

「福祉施設の設備計画の実際」 第7回
津下 庄一
「MGRについて」

根本 睦雄

VoL.50 NO.4 2008年7月号 284号 
●特集 「病院ICT 現状と今後」
「病院ICT 現状と今後」
1.「病院ICTの動向」
2.「病院ICTの近未来像と統合ネットワーク」
3.「病院ICTのネットワークインフラ」 
4.「病院における統合ICTシステムの構築」
5.「配線設計計画及び施工上の配慮」

6.「IP電話の現状と将来」


7.「病院におけるICTを活用したサービス」
8.「病院における統合ICT構築における考慮点と課題について」


高瀬 浩造
宮原  博
二木 祥一
大津 信弘
今村  元
井上 英明
丸井 武士
駒井 英敬
宮本  徹
白川  章
高橋 和榮

「福祉施設の設備計画の実際」 第6回
行方 瑞木
「平成20年度診療報酬改定の概要と病院経営の影響」

加藤  昭

VoL.50 NO.3 2008年5月号 283号 
●特集 「病院におけるセキュリティの実態」 
1.「病院セキュリティのあるべき姿について考える」
2.「医療施設における犯罪―傾向と対策―」


3.「患者さま中心のセキュリティ」
4.「病院の安全安心は、病院長の責任」
5.「病院における入退出管理―アクティブRFIDタグを用いて―」
6.「医療現場のRFID活用について」
7.「病院のセキュリティ計画」
8.「画像センサ技術他を利用したセキュリティ」
9.『生体認証「手のひら静脈認証」を利用したセキュリティ』
10.「セキュリティに関する情報からの視点」
11.「常時発振送信機を用いた病院セキュリティ」

吉田   健
佐藤 太郎
藪  純夫
小室 克夫
山田 剛士
横内 昭光
中村 義智
白石 裕雄
栄  千治
萩尾 健一
高倉 秀憲
岩佐 卓士
北川 隆憲

「福祉施設の設備計画の実際」 第5回
佐藤 謙治
「ホルムアルデヒトを使用する家業環境の管理に関する法規制」

宇佐美光司

VoL.50 NO.2 2008年3月号 282号 
●第36回 日本医療福祉設備学会
HOSPEX Japan 2007 報告
 
VoL.50 NO.1 2008年1月号 281号 
●特集 「JIS T 1022 に基づく 病院電気設備の設計・施工指針」 
1.早わかりJIS T 1022「病院電気設備の安全基準」
2.「臨床工学技士から視た電気設備」
3.「病院電気設備の設計・施工指針の必要性」
4.「病院電気設備の設計・施工指針の策定について」
5.「病院電気設備の設計・施工指針の紹介」

小野 哲章
高倉 照彦
松隈 直哉
小野 哲章
大熊 勝男
奥村 雅美
内野 博道

「福祉施設の設備計画の実際」 第4回
金谷  靖
「新時代の高精度治療装置 トモセラピー」

古平  毅