病院設備バックナンバー

病院設備バックナンバー


令和7年(2025) VoL.67(374号~)

テーマ名 執筆著者 所属
VoL.67 NO.2 2025年4月号 375号
●論壇 協会の「国際化」 ~ これまでの活動と今後について
協会の「国際化」 ~ これまでの活動と今後について 平山 禎久 ピーエス㈱ 代表取締役
●特集 医療安全の取り組みと現状
医療安全の潮流 荒井 有美 北里大学病院 医療安全推進室 副室長 医療安全管理者
医療安全に施設環境はどう関われるのか 筧 淳夫 工学院大学 建築学部 教授
病院における転倒・転落予防の理念と普及 黒川 美知代 日本赤十字社 医療事業推進本部 医療の質・研修部 参事
転倒予防の建築的対策 今枝 秀二郞 ㈱日建設計総合研究所 都市部門 研究員
多職種で取り組む院内自殺防止対策 ―自殺防止プロジェクトの活動より― 箱田 美知恵 北里大学病院 医療安全推進室 医療安全管理者 師長補佐
心電図モニタの安全管理の今 ―Monitor Alarm Control Team― 富永 あや子 社会医療法人さいたま市民医療センター 臨床工学科 科長
Rapid Response System (RRS) とは―RRS構築の必要性と文化を変える困難さについて― 小池 朋孝 北里大学病院 集中治療センター RST・RRT室 係長
当院における医療DX(デジタルトランスフォーメーション) の推進並びにベッドサイド情報端末による患者情報共有 榎本 武治 聖マリアンナ医科大学病院 医療安全管理室 副室長
森 佐和子 聖マリアンナ医科大学病院 看護部 副部長
分散看護拠点 “ナースコーナー” を設置した病棟の医療安全に対する取り組み 高橋 創 ㈱久米設計 副本部長 兼 医療福祉設計室室長
川上 賢史  ㈱久米設計 設計本部 建築設計室 主管
園田 理紗 ㈱久米設計 設計本部 建築設計室 上席主査
玄島 雄太 ㈱久米設計 設計本部 建築設計室 主査
島田市立総合医療センター 「見守りカウンター・コミュニケーションカウンター」 中村 守宏 ㈱内藤建築事務所 東京事務所 企画室 室長
中山 大輔 ㈱内藤建築事務所 東京事務所 設計室 チームリーダー
患者行動とAIカメラの活用 ―質の高い看護における見守り 佐藤 哲也 ㈱ケアコム 価値共創チーム マネージャー
日本の医療安全地域連携体制 水野 篤 聖路加国際病院 医療の質管理室 室長
より質の高い安全な医療のために、患者の視点を理解し患者参加を促進する 田中 和美 群馬大学大学院医学系研究科 医療の質・安全学 教授
●トピックス
入院体験記 「五十肩で手術?」 楠本 潤 ㈱竹中工務店 医療福祉・教育本部 専任課長
●見学会レポート
3つの民間病院を集積し核にすえたまちづくり―「マールク新さっぽろI街区メディカルエリア」見学レポート― 渡辺 朋子 ㈱竹中工務店 医療福祉・教育本部 東日本グループ 専任副部長
テーマ名 執筆著者 所属
VoL.67 NO.1 2025年1月号 374号
●論壇
レジリエントな医療福祉のために 中田 康将 清水建設㈱ 営業総本部 医療福祉ソリューション営業部 部長
●特集 自然災害を振り返る
病院の防災計画の課題 ―要避難者と医療機器負荷の特性から考える― 長谷見 雄二 早稲田大学 名誉教授
BCP ガイドラインなどの変遷と能登半島地震から見えてきたもの 鈴村 明文 ㈱長大 まちづくり事業部
新耐震・制震・免震の有効性 土合 博之 鹿島建設㈱ 建築設計本部構造設計統括グループ 統括グループリーダー
わが国における免震構造の普及状況と課題 北村 佳久 日本免震構造協会 専務理事
可児 長英 日本免震構造協会 フェロー
大規模地震と火災 関沢 愛 NPO法人日本防火技術者協会 理事長
安全・安定な病院電源設備の構築に向けて 須藤 誠 倉敷中央病院 施設・環境部 電気課 係長
倉敷中央病院の洪水対策 永山 励 倉敷中央病院 施設・環境部 部長補佐
藤本 義秋 ファシリティマネージャー
被災経験から学ぶ高齢者施設の防災対策 宮崎 崇文 愛知工業大学 建築学科 講師
琉球大学病院における自然災害・BCP に対する取り組み 篠原 史彦 ㈱日本設計 第2環境・設備設計群 上席主管
村元 正之  ㈱テクノ工営 代表取締役社長
釜 直樹 ㈱テクノ工営 執行役員 設計室 室長
南里 政則  三建設備工業㈱ エンジニアリング部 部次長
高橋 雅和 三建設備工業㈱ エンジニアリング部 主査
高橋 渉 三建設備工業㈱ DX推進本部DX推進部 課長代理
辺野喜 英太 国立大学法人 琉球大学 琉球大学 施設運営部 移転整備室
大山 隼人 国立大学法人 琉球大学 琉球大学 施設運営部 移転整備室
医療施設における火山灰対策 加藤 辰夫 進和テック㈱ 営業本部 フェロー
令和6年能登半島地震による高齢者施設の被害 金井 純子 徳島大学 理工学部 社会基盤デザインコース 講師
中野 晋  徳島大学 環境防災研究センター 特命教授
西村 実穂 東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 准教授
介護施設の防災減災 山口 健太郎 近畿大学 建築学部 教授
●第52回日本医療福祉設備協会優秀演題賞
歯科大学病院の環境負荷低減の取組み 中村 友久 清水建設㈱ 関西支店 設備設計部 グループ長
辻 裕次 清水建設㈱ 設計本部 設備設計部4部 副部長
病院職員のストレス解消とアンガーマネジメントに関する研究 植木 康剛 ㈱佐藤総合計画 第2オフィス チーフアーキテクト
室殿 一哉  ㈱佐藤総合計画 取締役(医療福祉担当)
吉田 一博 ㈱佐藤総合計画 第2オフィス シニアアーキテクト
浦川 史親  ㈱佐藤総合計画 第2オフィス 上席主任
武部 貴則 横浜市立大学 先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター センター長/特別教授
西井 正造 横浜市立大学 先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター 助教
村田 尚寛 横浜市立大学 先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター 研究員
●トピックス
入院体験記―整形外科病棟の2週間 大岡 龍三 東京大学 生産技術研究所 教授