設備総合誌バックナンバー

平成25年(2013) Vol.55(310号~)

VoL.55 NO.6 2013年10月号 315号
特集「第42回日本医療福祉設備学会 予稿集
基調講演 第1日目 A会場 13:45~14:45
◇"音"で"診"る ─超音波診断装置開発の歴史─
座長:加納 隆(学会長 HEAJ理事)
講師:中山 淑(上智大学名誉教授)
特別講演 第1日目 A会場 14:45~15:45
◇「生・き・る支援」 ─夢のみずうみ村の実践から─
座長:長澤 泰(HEAJ副会長 工学院大学)
講師:藤原 茂((福)夢のみずうみ村理事長)
創立60周年記念講演 第2日目 A会場 13:30~14:55
◇日本の医療 世界へ
座長:森村 潔(HEAJ会長 (株)森村設計)
日本の医療システムの新しい国際展開 ─新MEJの役割─
講師:山本 修三(一般社団法人Medical Excellence JAPAN理事長)
わが国における医療機器産業の振興・海外展開の最新動向
講師:菊地 眞(公益財団法人医療機器センター理事長・同附属医療機器産業研究所所長・一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構理事長)
「第1日目」 (10月23日) ◆講演1 A会場 10:00~12:00
◇病院におけるBCP ─3.11東日本大震災を経験して─
座長:栄 千治((株)日建設計)
大規模災害に備えた病院建築の在り方 ─石巻赤十字病院を例に─
講師:瀬川 寛((株)日建設計理事・CR部長)
東日本大震災における気仙沼市立病院の状況
講師:横山 成邦(気仙沼市立病院外科)
◆シンポジウム1 B会場 10:00~12:00
◇在宅医療における福祉と設備 ─退院して自宅で暮らせるのか?─
座長:山崎 敏(HEAJ理事 立教大学)
生活を分断しない医療 ─急性期病院から医療が変わる─
講師:櫃本 真聿(愛媛大学医学部附属病院総合診療サポートセンター)
高齢者を地域で支えるために ─看護の視点から─
講師:淵野 純子((医財)天翁会新天本病院)
在宅ケアにおける環境整備の考え方
講師:小池 清貴((株)パラマウントベッド)
◆HEAJ委員会主催セッション2 B会場 14:45~16:15
◇HEAJによるエネルギー使用実態調査から見える病院の最適エネルギー管理
座長:加藤 信介(HEAJ理事 東京大学生産技術研究所)
病院の省エネルギー最新動向
講師:加藤 信介(東京大学生産技術研究所教授)
HEAJエネルギー調査報告 ─全体集計結果および各病院個別結果─
講師:村田 博道((株)森村設計常務取締役)
大型機器に関する瞬時電力等の電力使用について
講師:石川 昇((株)日建設計設備設計主管)
◆HEAJ委員会主催セッション1 C会場 10:30~12:00
◇ホスピタルエンジニア認定制度の現状と将来を考える
座長:渡邉 匡史(HEAJ理事 ジョンソンコントロールズ(株))
ホスピタルエンジニア認定制度の成立と現状
講師:小野 哲章(滋慶医療科学大学院大学医療管理学研究科教授・一般社団法人日本医療福祉設備協会 人材育成委員会委員長)
認定ホスピタルエンジニア(CHE)の明日を考える①
講師:米山 稔((株)オーエンス)
認定ホスピタルエンジニア(CHE)の明日を考える②
講師:鈴木 耕造((株)NTTファシリティーズ)
◆講演2 C会場 13:30~14:45
◇医療関連感染症を制御するファシリティマネジメント
座長:馬場 祐輔(HEAJ理事 清水建設(株))
講師:堀 賢(順天堂大学大学院医学研究科感染制御科学)
◆特別報告 C会場 14:45~15:45
◇NYCハリケーン体験談
座長:小室 克夫(HEAJ理事 副学会長)
講師:武井 仁(Beth Israel Medical Center NY)
◆Luncheon Seminar B会場 12:00~13:30 共催:山田医療照明(株)
◇医療現場における最適なLED照明空間を考える
座長:増田 順(山田医療照明(株))
講師:加藤 秀崇(京セラ(株))
◆Luncheon Seminar C会場 12:00~13:30 共催:清水建設(株)
◇都市型高層病院のエコBCPとLEED ─都心でのキャンパス・ホスピタル再編事業とLEED Healthcareの認証取組─
座長:冨田 恒雄(清水建設(株))
講師:杉山 靖尚(清水建設(株)設計本部)
講師:竹内 真幸(清水建設(株)環境・技術ソリューション本部)
◆Luncheon Seminar D会場 12:00~13:30 共催:(株)ケアコム
◇看護業務の可視化・看護動線と看護業務量の分析から
講師:大北 美恵子(福井大学医学部附属病院看護部)
「第2日目」 (10月24日)
◆シンポジウム2 A会場 10:00~12:00
◇病院設備のJCI審査の経験
座長:大道 久(HEAJ理事 社会保険横浜中央病院)
21世紀の医療安全・医療の質改善とは ─JCIがめざす国際標準─
講師:小松 康宏(聖路加国際病院副院長・QIセンター長・腎臓内科部長)
JCI審査の切り口とその評価:認定更新審査を経験して
講師:夏目 隆史((医)鉄薫会亀田メディカルセンター)
JCIが求める病院施設管理と安全性
講師:高室 昌司((医)沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院ME室技師長)
JCIを受審して ─建築・設備の観点から─
講師:小室 克夫(HEAJ理事 聖路加国際メディカルセンター施設課マネジャー)
◆HEAJ委員会主催セッション3 A会場 15:00~16:45
◇海外の話題及び活動について
座長:増田 順(HEAJ理事 (株)セントラルユニ)
トルコにおける病院建設プロジェクトの状況
講師:石田 信之(アイテック(株)常務取締役)
知財・テクノロジー集約型次世代手術室のグローバルトレンド
講師:惠藤 信一郎(ブレインラボ(株))
BEAM国際病院設備学会マレーシア会議2013報告
講師:平山 禎久(ピーエス工業(株))
インドネシア「階級無き病院」への病院機材寄付
講師:千島 義明(社会医療法人木下会千葉西総合病院)
講師:鈴木 光一((株)伊藤喜三郎建築研究所)
◆講演3 B会場 10:00~12:00
◇感染制御
座長:大久保 憲(HEAJ副会長 東京医療保健大学)
医療器材関連による感染例とその消毒
講師:尾家 重治(山口大学医学部附属病院)
医療施設における感染管理のポイント ─マスク各種の機能について─
講師:黒須 一見(公益財団法人東京都保健医療公社荏原病院感染対策室看護部)
◆シンポジウム3 B会場 13:30~14:55
◇ICTと病院設備の将来像 ─統合はどこまで進むか─
座長:渡邉 匡史(HEAJ理事 ジョンソンコントロールズ(株))
知能技術活用Webアーキテクチャのコミュニケーションシステムによる業務最適化と設備の高度利用について
講師:岩佐 智宏(日本アバイア(株)コンサルタント)
最新の無線テクノロジー(アクティブRFID)の応用事例 ─人、モノ、サービス管理の高度化─
講師:黒井 慶((株)日本エアロスカウト)
マルチベンダ環境における院内ネットワークの構築と運用
講師:早川 正昭((株)日立システムズ)
病院設備をICTで繋げる ─先行する海外統合事例と方向性─
講師:ロブ モルト(ジョンソンコントロールズ(株))
◆EMC・HEAJ共催セッション B会場 15:00~16:45
◇医療機関における無線通信のIP統合化とその問題点
座長:廣瀬 稔(北里大学)
座長:花田 英輔(島根大学医学部附属病院)
病院内の新たな無線LAN利用について
講師:花田 英輔(島根大学医学部附属病院)
ポータブルX線撮影装置と無線利用上の問題点と対策
講師:岩永 秀幸(山口大学医学部附属病院放射線部副診療放射線技師長)
ナースコールのIP化について ─病棟情報統合に向けて─
講師:西浦 孝典((株)ケアコム)
無線LAN利用上の問題点と対策 ─ナースコールのIP化に向けて─
講師:小田 直之(アライドテレシス(株)上級執行役員・ヘルスケア事業推進室長)
◆Luncheon Seminar A会場 12:00~13:30 共催:(株)セントラルユニ
◇白血病を克服して ─医療スタッフの方々への感謝をこめて─
講師:大谷 貴子(全国骨髄バンク推進連絡協議会顧問)
◆Luncheon Seminar B会場 12:00~13:30 共催:サクラ精機(株)
◇これからのウォッシャーディスインフェクターへの提案 ─使う立場から、作る立場から─
講師:上寺 祐之(東京大学医学部附属病院22世紀医療センター総合滅菌システム管理学)
講師:柴田 勝(サクラ精機(株)営業企画部事業推進課)
◆Luncheon Seminar D会場 12:00~13:30 共催:瑞穂医科工業(株)
◇手術用鋼製器具関連業務の可視化への取り組み
座長:冨永 剛(瑞穂医科工業(株))
講師:久保田 英雄(東京医科歯科大学医学部附属病院材料部副部長)
◆Luncheon Seminar E会場 12:00~13:30 共催:アイホン(株)
◇等価交換方式の手法を使ったマンション併設型病院の建設事例
1.仁和会総合病院の事例紹介 2.マンション用インターホンを使った診療受付システム
座長:寺尾 浩典(アイホン(株))
講師:太田 敏夫(一般財団法人仁和会法人事務局部長)
講師:小島 義包((株)大林組設計本部設備設計部副部長)
「一般演題 第1日目」 (10月23日)
臨床工学1 D会場 10:00~11:00
座長:目黒 勉((独)国立国際医療研究センター)
1) ME機器管理業務にタブレット端末を導入して
相良 文(日産厚生会玉川病院臨床工学科)
2) SSREを用いた医療機器の更新計画策定
岡田 祐二(公立大学法人名古屋市立大学)
3) アクティブタグ所在管理システムと医療機器管理システムの連携
末田 隆敏(大成建設(株)技術センター)
4) RFID指向性アンテナを用いた携帯型機器探索システムの評価
山田 真史(埼玉医科大学保健医療学部医用生体工学科)
感染制御 E会場 10:00~11:15
座長:郡 明宏(鹿島建設(株))
5) 医療施設における環境消毒の有効性
中川 進(ゲティンゲ・ジャパン(株)ヘルスケア事業部製品マーケティング部)
6) 弱酸性次亜塩素酸水溶液を利用した除菌消臭システムの紹介
土居 敬和((株)メディシン環境事業部)
7) ミスト噴霧方式による室内消毒方法の開発
小松 貴司(三機工業(株)技術研究所建築設備開発部建築設備1グループ)
8) 滴下インフルエンザウイルス液活性へのClO2濃度と湿度の影響
阪田 総一郎(高砂熱学工業(株)技術本部技術企画部新技術推進室)
9) 壁紙から感染対策を考える ─感染対策機能壁紙の開発─
熊沢 篤((株)サンゲツ商品企画一課)
臨床工学2 D会場 11:00~12:00
座長:西 謙一(HEAJ理事 シップヘルスケアホールディングス(株))
10) アイソレーションモニタの警報原因が電子カルテ設置であった事例
仲松 晋也(社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院医療技術部臨床工学科)
11) HORIBA社製塩素濃度計を用いた透析配管の残留塩素測定
青木 文明(東邦大学医療センター大橋病院臨床工学部)
12) 当院中央手術室におけるロック式コンセントの保持力に関する報告
寺本 圭吾(医療法人鉄蕉会亀田総合病院ME室)
13) 病院移転における臨床工学上の問題点
目黒 勉(独立行政法人国立国際医療研究センター臨床工学室)
空調衛生 E会場 11:15~12:00
座長:正田 良次(HEAJ理事 高砂熱学工業(株))
14) 多床室の感染リスク低減方法の検討
森本 正一(新菱冷熱工業(株)中央研究所)
15) 電解水を用いた気化式加湿器の微生物汚染対策に関する研究
田村 和也(ダイダン(株)技術研究所)
16) 人工透析室における放射空調導入効果【第二報】
細野 淳美(三建設備工業(株)営業本部ソリューション部)
設計・建設1 D会場 13:30~14:30
座長:中山 茂樹(HEAJ理事 千葉大学大学院)
17) 近年の中央滅菌材料部の運用と建築・設備に関する調査研究
石橋 達勇(北海学園大学工学部建築学科)
18) 病院の院内施設における現状と課題に関する研究
江川 香奈(東京電機大学情報環境学部)
19) 無鉛エックス線遮へい耐火間仕切の開発
本宮 英樹(医建エンジニアリング(株)生産設計課)
20) 千葉西総合病院の「カテスタジオ」
鈴木 光一((株)伊藤喜三郎建築研究所)
床・安全対策 E会場 13:30~14:30
座長:毛呂 正俊(HEAJ理事 一級建築士事務所MORO設計監理室)
21) 病院における効果的な床用清掃用資材の選定について
菊地原 紀裕(ディバーシー(株)研究開発本部)
22) 高度急性期病院における床材の検討
佐多 裕子(東京都立多摩総合医療センター)
23) 医療福祉施設における床のリスク対策
横山 治生((株)タジマ営業統括部)
24) わずか厚さ3mmの薄鋼板を敷き詰めるだけの床免震とその実施例
佐藤 孝典(アイディールブレーン(株))
設計・建設2 D会場 14:30~15:30
座長:室殿 一哉((株)佐藤総合計画)
25) ユニバーサルデザインと医療環境 その1
髙橋 儀平(東洋大学ライフデザイン学部)
26) ユニバーサルデザインと医療環境 その2
名和 杏子((株)佐藤総合計画)
27) 医療施設におけるスピーチプライバシー評価のための予測手法
山口 晃治(大成建設(株)技術センター)
28) 感染対策にも考慮したアートのある医療環境と選定方式
田中 孝樹((株)アールアンテル)
トイレ E会場 14:30~15:45
座長:本多 敦(HEAJ理事 (株)日建設計)
29) 病院トイレ内での清掃用具保管方法の検討
崎村 雄一(戸田建設(株))
30) 狭小トイレにて車いす利用可能とするトイレドアの提案
賀来 尚孝(TOTO(株)総合研究所UD研究部福祉技術研究G)
31) 高齢者介護施設の車いすトイレにおける便器と扉の位置関係の研究
間瀬 樹省(ケアスタディ(株))
32) トイレのきれいが長持ち!最新防汚技術「きれい除菌水」
松本 勘(TOTO(株)ウォシュレット開発第一部機能材料開発G)
33) 院内感染対策トイレシステムの構築に向けた研究
飯塚 千織理(一般財団法人北里環境科学センター)
「一般演題 第2日目」 (10月24日)
臨床工学3 D会場 10:00~11:00 座長:高倉 照彦((医)鉄蕉会亀田総合病院)
34) 新人スタッフが困難を感じる血液透析中の不具合判断に関する検討
前田 佳孝(早稲田大学創造理工学研究科)
35) 医療機器安全管理責任者と機器管理業務の現状に関する調査
石田 開(北里大学大学院医療系研究科)
36) 医療機器の安全管理と適正使用に役立つ情報共有の研究(第3報)
藤井 清孝(名城大学大学院都市情報学研究科保健医療情報学)
37) 医療機器製造販売業者HPにおける添付文書電子提供に関する研究
細川 祐太郎(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
医療安全・表示 E会場 10:00~11:00
座長:藤原 康人(HEAJ理事 パラマウントベッドホールディングス(株))
38) 電子メールを活用した自動安否確認システムの開発
西 謙一(シップヘルスケアホールディングス(株))
39) 医療機器製造販売業者におけるバーコード直接表示対応の意識調査
松田 隆弘(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
40) AED誘導表示ステッカーを複数施設に貼付してわかった課題
根本 侑(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
41) 医療機関ホームページにおける美容外科不適正広告の現状調査研究
坂本 大地(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
臨床工学4 D会場 11:00~12:00
座長:廣瀬 稔(北里大学医療衛生学部)
42) 観察から見たシリンジポンプ清拭作業設計のための時間的検討
西村 悠(東京女子医科大学臨床工学部)
43) 輸液ポンプACインレットの保持力測定法に関する検討
白井 康之(虎の門病院臨床工学部)
44) 酸素湿潤器の点検の取り組み
錦織 大輔(東大和病院臨床工学科)
45) 無線LANを利用したIABP装置遠隔モニタシステムの構築
川邉 学(埼玉医科大学保健医療学部医用生体工学科)
災害対策 E会場 11:00~12:00
座長:鈴村 明文(HEAJ理事 (株)伊藤喜三郎建築研究所)
46) 病院BCPを支援するFMツールと活用(その2)
田口 重裕((株)三菱地所設計)
47) 手術室における地震対策としての医療材料管理システムの考案
平田 克幸(久留米大学病院臨床工学センター)
48) 震災時における透析施設の機能支障に関する調査・研究
松山 美樹(工学院大学大学院工学研究科)
49) 臨床工学技士と病院設備の関わり。ホスピタルエンジニアの展望。
田中 太郎(東大和病院臨床工学科)
看護1 D会場 13:30~14:30
座長:東 竜一郎(サクラ精機(株))
50) 中小規模病院の緩和ケア病棟における多床室の活用
椎橋 章子(医療法人財団慈生会野村病院看護部)
51) 臨床工学技士による基礎看護学・安全管理教育
松月 正樹(三重大学医学部附属病院臨床工学部)
52) 転倒転落防止のための離床CATCHの効果的な使用法について
水野 良美(飯塚病院脳神経外科・神経内科病棟)
53) 急性期病院での転倒・転落事故報告書に基づく療養環境の改善提案
初雁 卓郎(パラマウントベッド(株)技術開発本部研究開発部)
電磁環境(EMC) E会場 13:30~14:30
座長:花田 英輔(島根大学医学部附属病院医療情報部)
54) 手術室環境下における電気メス放射電磁波の影響に関する検討
中島 章夫(杏林大学保健学部先端臨床工学研究室)
55) 携帯電話2Gサービス終了に伴う患者の使用緩和に関する調査研究
平田 雄一(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
56) シミュレーションを利用した病院内電波環境の評価技術の検討
遠藤 哲夫(大成建設(株)技術センター)
57) EASステッカー・POPに対する顧客認識に関する意識調査研究
松井 直哉(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
看護2 D会場 14:30~15:30
座長:佐々木 久美子(HEAJ理事 (医財)慈生会野村病院)
58) 医療支援ピクト導入から見えて来た、急性期病院における情報改善
島津 勝弘(島津環境グラフィック㈲)
59) 日勤と準夜勤での病棟看護師の活動場所の比較(がん病棟の場合)
鳥山 亜紀(清水建設(株)設計本部)
60) 患者配置の違いによる看護動線量の検討(A病院の場合)
河原崎 澄子(清水建設(株)医療福祉計画室)
61) Skype導入で実現できる訪問介護サービス効率化に関する研究
中村 啓太(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
省エネルギー1 E会場 14:30~15:15
座長:佐藤 勝美(HEAJ理事 東京ガス(株))
62) 『省エネに貢献するガスヒートポンプエアコンと停電対応技術』
金井 弘(パナソニック(株)アプライアンス社エアコン事業部)
63) 聖マリアンナ医科大学における省エネの取り組み
小島 浩二(学校法人聖マリアンナ医科大学)
64) 病院における節電について
相馬 陽胤((株)日本メディカルプロパティマネジメント)
手術室 D会場 15:30~16:30
座長:辻 吉隆(HEAJ理事 (株)竹中工務店)
65) 手術用鋼製器具2次元シンボルマーキングの錆による形状変化研究
植田 貴文(名城大学都市情報学部保健医療情報学研究室)
66) 手術スタッフの使い易さを極めたQuad Core ORの提案
酒井 順哉(名城大学大学院都市情報学研究科保健医療情報学)
67) Quad Core ORにおけるヒト・モノ動線の分析研究
酒井 順哉(名城大学大学院都市情報学研究科保健医療情報学)
68) Quad Core ORの多層階展開における機能性分析
堀田 哲夫(新潟大学医歯学総合病院手術部)
省エネルギー2 E会場 15:15~16:00
座長:木虎 久隆(HEAJ理事 関西電力(株))
69) 医療用ガス製造工程におけるLNG冷熱利用効果とBCP対策
平野 正(東京ガスケミカル(株)品質保証部部長)
70) 病院エネルギーサービス事業における今後の動向について
鬼塚 隆之(中部電力(株)法人営業部ソリューショングループ)
71) 医療施設におけるエネルギーサービスの現状と今後の展望について
門平 健太((株)エネルギーアドバンス都市エネルギーサービス部)
テーマ名 執筆著者 所属
VoL.55 NO.5 2013年9月号 314号
論壇
協会(HEAJ)の役割と展望 森村 潔 ㈱森村設計/一般社団法人日本医療福祉設備協会 会長
特集「HEAS病院設備設計ガイドラインをめぐって」「設備設計の事例紹介
ガイドラインの骨子とねらい 森村 潔 森村設計
「衛生設備ガイドライン(HEAS-03-2011)」の概要 鈴村 明文 ㈱伊藤喜三郎建築研究所
「電気設備ガイドライン(HEAS-04-2011)」のねらいと概要 本多 敦 ㈱日建設計
「病院関係者のための電気設備ガイドブック」の役割 加納 隆 埼玉医科大学
「BCPガイドライン(HEAS-05-2012)」のポイント 小林 直樹 鹿島建設㈱
「BCPガイドライン(HEAS-05-2012)」の背景とねらい 小林 健一 国立保健医療科学院
意匠設計者からみた「病院空調設備の設計・管理指針」について 國廣 禎男 ㈱佐藤総合計画
「空調設備ガイドライン(HEAS-02-2013)」の概要 鈴村 明文 ㈱伊藤喜三郎建築研究所
神奈川県立がんセンター 井田 寛 ㈱日本設計
佐賀県医療センター好生館
―BCP、省エネ・省CO2への取り組み─
三浦 満雄 ㈱日建設計
中東遠総合医療センター 油谷 康史 ㈱久米設計
社会福祉法人農協共済 別府リハビリテーションセンター
─地域の特性を活用した自然にやさしい施設づくり─
岳川 裕介 ㈱内藤建築事務所
沖縄県立宮古病院
─エコアイランド宮古島の病院─
齋藤 一彦 ㈱山下設計
那須赤十字病院
─エコホスピタルの実現と次なる役割を目指して
和田 雅彦 ㈱横河建築設計事務所
加納岩総合病院 鈴木 慶治 ㈱共同建築設計事務所
見学会レポート
機能強化を表現した病院建築
─千葉西総合病院─
田中 岳人 ㈱共同建築設計事務所
テーマ名 執筆著者 所属
VoL.55 NO.4 2013年7月号 313号
論壇
地域包括医療・ケア 白川 和豊 三豊総合病院企業団
特集「職員環境の安全を考える
特集にあたって 黒田 渉 (株)日本設計
医療従事者における抗がん剤の職業的曝露と安全対策について 吉田 仁 大阪府立公衆衛生研究所
看護師の抗がん剤の取扱いと健康影響・曝露防止策 石井 範子 秋田大学大学院
NIOSH ALERTと安全キャビネットの限界 宮松 洋信 東京医科大学病院
病院内ホルマリン使用に対する継続的対策 谷山 清己 国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
大学病院におけるFA改善事例 中司 等 日本空調サービス(株)
内視鏡消毒剤オルト・フタルアルデヒドによる健康障害とその対策 藤田 浩 東京都立墨東病院
手術部における麻酔ガスの安全対策 生田 義浩 熊本大学医学部附属病院
病院施設と医療従事者の放射線安全 菊地 透 自治医科大学
病院における火山灰対策 西牟田 徹 進和テック(株)
補助具使用と介護動作に関する安全 茂木 伸之 公益財団法人 労働科学研究所
職業感染対策を考慮した施設計画 郡 明宏 鹿島建設(株)
トピックス
建築経験と仕事の成長 中澤 明子 社会福祉法人せんねん村
テーマ名 執筆著者 所属
VoL.55 NO.3 2013年5月号 312号
論壇
次世代型グリーンホスピタルの実現を目指して ─新足利赤十字病院─ 小松本 悟 足利赤十字病院
特集「清浄度と感染
空調・換気設備と感染症対策 伊藤 昭 (株)日建設計
医療施設設計時の感染対策 郡 明宏 鹿島建設(株)
洗浄度区分の動向 ─HEAS-02-2004の改訂─ 鈴村 明文 伊藤喜三郎建築研究所
最近の調査データから見る手術部計画 河尻 浩司 美和医療電機(株)
手術室における輻射空調の有効性 ─輻射による患者の低体温抑制─ 河村 将之 (株)セントラルユニ
防護環境(無菌病室)の変遷と今後の動向 野矢 晋二 (株)アイソテック
造血幹細胞移植等病室(無菌病室)の環境 宮腰 重三郎 東京都健康長寿医療センター
プラズマクラスター、ナノイー等、ウイルス不活化ならびに
殺菌を謳う電気製品の実用的意義の有無の検証
西村 秀一 (独)国立病院機構仙台医療センター
低濃度二酸化塩素ガスによる空間除菌 節島 正和 大幸薬品(株)
蒸気化過酸化水素による環境表面殺菌技術の医療関連施設への適用 中川 進 ゲティンゲ・ジャパン(株)
環境表面の清浄化と感染予防 ─最近の知見─ 坂本 史衣 一般財団法人聖路加国際メディカルセンター
トピックス
思想としての病院建築 三谷 恭一 (株)日本設計
シリーズ
総合病院厚生中央病院における熱源の省エネルギー改修事例 渡邉 智秀 アズビル(株)
テーマ名 執筆者名 所属
VoL.55 NO.2 2013年3月号 311号
論 壇
東日本大震災後の医療提供体制の復興 金田 巌 石巻赤十字病院
特集「在宅医療・福祉と設備
特集のねらいと論点 山崎 敏 編集委員、立教大学
超高齢社会の在宅医療・在宅福祉を進めるために必要な改革とは? 井伊 雅子 一橋大学 国際・公共政策大学院
多摩地域における地域包括ケアシステムの現状と課題 淵野 純子 医療法人財団 天翁会 新天本病院
在宅介護対応『楽隠居インフィル住宅』 小畑 晴治 一般財団法人日本開発構想研究所
地域が支えなければならない高齢者の医療と福祉
─仮設住宅の設備・環境の視点から─
本間 達也 医療法人 生愛会
在宅医療現場を中心にしたICT活用の可能性
─超高齢化社会・超認知症患者増多時代に突入するにあたり─
髙瀬 義昌 医療法人社団至髙会
たかせクリニック
訪問看護からみた在宅療養環境 中川 洋子 公益社団法人東京都看護協会
千駄木訪問看護ステーション
住まいと訪問介護の課題 ─24時間訪問介護を提供する立場から─ 佐藤 寛子 (株)ジャパンケアサービス
在宅医療・福祉における浴室の設備について 加藤 智弘 酒井医療(株)
在宅ケアにおけるベッド周辺環境の整備について 小池 清貴 パラマウントベッド(株)
在宅における排泄ケアとおむつ利用 浜田 きよ子 高齢生活研究所
熊井 利將 医療法人弘仁会
居宅介護支援事業所ゆうゆう福島
森山 ひろみ ミニむつき庵パンノリーノ
高齢者を見守るセンサー 大平 雅雄 (株)ケアコム
レンタル事業者における吸引器の取扱いについて
─企業から見た在宅医療・福祉設備─
加藤 和義 フランスベッド(株)
在宅(福祉施設)における感染しやすい設備、しにくい設備 足立 友秀 田園調布学園大学
トピックス
米国スマートホスピタルの概念と事例紹介 歳弘 浩三 ジョンソンコントロールズ(株)
さらば! 超高齢社会悲観論
─“健康”を源泉としてライフスタイル価値創出の好循環が起こる街─
椎名 一博 三井不動産(株)S&E総合研究所
シリーズ
福祉施設における省エネ・省CO2設備改修
─中小規模福祉施設の好循環型伝播による集団的省CO2エネルギーサービス事業─
荒木 健太郎 (株)エネルギーアドバンス
テーマ名 執筆者名 所属
VoL.55 NO.1 2013年1月号 310号
論 壇
病院が担うべきBCPを考える 神野 正博
社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院
特集「医療福祉施設の水 -水の安全-
病院施設における排水設備・機器の課題点 大塚雅之 関東学院大学
防護環境(無菌室)の水の安全 矢野邦夫 浜松医療センター
病院のレジオネラ症対策と給水・給湯の水質 大谷 光幸 三建設備工業(株)
病院における感染性排水の処理方法 平野克巳 (株)エンバイシス
病院での給水における健康関連微生物の制御対策 伊与 亨 北里大学
RI排水処理 佐藤 弘之 (株)千代田テクノル
機械浴槽の水質管理 加藤 智弘 酒井医療(株)
下水道における感染症対策 諏訪 守 (独)土木研究所
排水再利用水活用の課題 鈴村明文
筒井 末広
(株)伊藤喜三郎建築研究所
アーパス技研工業(株)
災害時の給排水対応 -足利赤十字病院- 塚見 史郎 (株)日建設計
病院施設における給排水設備の災害対策 不破 徹生 (株)日本設計
川崎市立井田病院における災害時の給排水対応 大山 有紀子 (株)山下設計
病院の井水利用と医療用水 伏見 達哉 三菱レイヨン・クリンスイ(株)
医療施設の加湿対策 刀山 正三 東西化学産業㈱
トピックス
女性の感性で病院環境を考える 戸倉  蓉子 (株)ドムスデザイン
環境が人に与える影響とこれからの病院環境 齋藤ゆみ 獨協医科大学大学院
見学会レポート
医療環境の変化に対応する建築提案-さぬき市民病院- 川口 明男 社会医療法人愛仁会
世界標準をめざすマスタープランの完成-倉敷中央病院- 中山 茂樹 千葉大学大学院